かごに乗る人担ぐ人そのまた草鞋を作る人
2023年01月09日
株式会社ハッピーコンビの荒井幸之助です。
本年もよろしくお願いいたします。
2023年です。
今年はどんな年になるのだろうか!
今年も良い年にするぞ!
という昭和生まれらしい気合いだけは、しっかりと入れていこうと思います。
今年も近所の神社に初詣に行くと、そこだけは人であふれかえっていました。
毎年変わらぬこの光景。
皆で集まり同じ行動を取ることで、新たな年の訪れを実感します。
人は、人がいるから感じる事ができる気持ちがある。
高齢化進み、単身者も増える社会。
神社のような人が集える場所がますます大切になるのだと思います。
さて、無事にお参りした後でコンビニに寄りました。
そこはいつもと変わらず人で賑わっていました。
トイレに入ろうとするとお掃除をしている人がいます。
熱心に掃除をしているので、私がいることに気づいていないようです。
不意に「かごに乗る人担ぐ人そのまた草鞋を作る人」という言葉が頭に浮かびました。
これは祖母から教えてもらった言葉です。
いろいろな仕事をする人に感謝することと理解しています。
また、いろいろな仕事がつながっていることも指していると思います。
社会は仕事で繋がっている。
会社の社長もスタッフも、皆が繋がりあって存在できる。
その中心には感謝があってほしい。
いずれ、ロボットやAIに感謝したり、頭を下げることにもなるのだろう。
そういう何かに感謝できることが、人の良いところではないかと思った。
自分もその環境をつくる一員として、感謝を胸に今年を過ごしたいと思いました。