スマホ依存と5G
2019年08月12日
株式会社ハッピーコンビの荒井幸之助です。
食後にスマホでメールをしていた時、スマホ依存は良くないんだよ、と子供に言われました。
どうやらテレビでそんなことを話題にしていたそうで、本人は冗談めかしています。自分がスマホを持てないことへの当て付けもあるようです。
もしスマホがなくなったら…私にはもはやそんな生活は無理だと断言できます。今や絶対に日常生活を送るには欠かせないものだからです。むしろ、私は使えるだけ使い倒したい、と思っています。確かにそんな私は、子供から見たら完全なるスマホ依存、に見えるかもしれませんね。
ゲームやSNS、動画視聴などに依存し過ぎで、自分の生活に支障が出る、他の人の迷惑になるなど、そういう機能を提供する媒体としてのスマホへの依存は良くないと思います。まあ、世の中なんでもやりすぎはダメなわけで。そう意味では、子供にはNintendo Switch依存にも注意だよ、と突っ込みたくはなりますが。
そんなスマホですが、やっぱりとても便利です。メール、電話、調べ物、動画にカメラに各種の決済、スケジュール管理などなど、普段から荷物をあまり持ちたくない私には、本当にありがたいアイテムです。スマホは小さなPCですが、それに加えてさまざまな機能が追加されたり進化していることが便利さの理由の一つですよね。
そして忘れてはいけないのが、簡単にインターネットのシステムに繋がることができる技術があること。このインフラがこの便利さを根本で支えています。
そういう意味では、この通信システムの高度化が便利さを高めてきたと言えます。
そんな通信システムがこれから更に凄いことになりそうです。いわゆる5G回線です。
5Gとは、楽天のホームページの説明を借りると、「超高速大容量」「超低遅延」「多数同時接続」を実現する第5世代通信システムのこと。どんなにすごいんだろうか。
5Gのすごさはそれだけではなく、IoT、自動運転、ドローン、VR、AR、8Kなど、さまざまなテクノロジーが5Gの出現によって一気にサービス品質を高め、ネットワーク上でつながり、私たちのライフスタイル、ワークスタイルを大きく変えていくそうです。
アメリカや韓国では既に5Gのサービスが限られた地域で始まっていて、日本でも今年のラグビーワールドカップで試験的に提供されるそうです。国内では2020年の春から、各社が正式にサービスをスタートする予定です。
様々な場面で生活を変えていく可能性を秘めていますが、5G以降のスマホはどうなるのでしょうか。
実際にアメリカの5Gスマホの利用状況を聞いてみると、スマホ端末が高いし、特別に欲しいアプリがない、使えるエリアも限られているから、まだ持っている人は少ないとでは、ということです。広がりはこれからみたいですね。
アプリを中心として、スマホにどういう新しい価値が提供されるのか。データ通信の速さに対してスマホの進化はどういう方向に向かうのか。そんなもう少し先の未来ですが、ますますスマホ依存が高まりそうな自分がいる事だけは、簡単に予想できそうです。