新聞の価値
2023年06月30日
株式会社ハッピーコンビの荒井幸之助です。
最近はPCやスマホ、タブレットを使って情報を集めることが当たり前になり、新聞や雑誌などの紙媒体から情報を得ることが相対的に少なくなったと思います。新聞も雑誌もネット版があるので、紙媒体がなくても特に不便を感じることはありません。
ある日、久しぶりに紙の新聞を手に取って読む機会がありました。新聞独特のインクの匂いとパリッとした紙の質感が妙に懐かしく、少し気持ちが高揚しました。広げた紙面には一面に記事が掲載されているのですが、久しぶりに顔を左右に動かしながら何かを読む、という経験をしたように思います。
PCもスマホもタブレットも、基本的に顔は正面に向けて、目もほとんど動かさずに読むことができます。そんな静的な姿勢に慣れていたからか、新聞を読むことが妙に新鮮でした。また、記事がずらっと一面に広がっているので、一つ一つのお店を訪れながら楽しむような感覚になりました。
これってどこかと似ているな、と思ったのが本屋さんです。近所の本屋さんも別のお店になったりして、徐々に見かけなくなっていますが、たまに駅前にある大きな本屋さんに行くと、普段は見かけない本との偶然の出会いを楽しむ事ができます。ネットの世界では、自分の見たい情報しか見えなくなってしまう、いわゆるフィルターバブルの危険がありますから、こうした偶然性や意図しない情報との出会いの場を作るのは、近年では特に重要なのだと思います。
そうは言っても、リアルな空間でも自分の興味のないものには目が行かないこともありますから、他の人の価値観や視点からあえて情報を得ることも重要なのだと思います。経営者は特に独善に陥らないように広い視野から経営判断をしなくてはいけないと思うと、紙の新聞の効能は、ネット全盛の今こそ見直されるべきではないかと思いました。