秋と冬の境目の蕎麦
2023年12月11日
株式会社ハッピーコンビの荒井幸之助です。
最近は時間が経つ感覚がますます速くなっていて、気づけばもう師走。
この感覚、年齢を重ねるごとに速くなると思うと、ちょっと怖い・・。
季節も、最近はガチャン、と何かスイッチが押されて急に切り替わるような気がします。
これはきっと、季節の変わり目を意識するまもなく時間が過ぎていくからではないか。
街中では、ハロウィンからクリスマスに装飾が変わっています。
こうした商業的な理由から季節の変わり目を知るというのも、今らしくて面白いです。
個人的に秋が来たことを実感するのは、お蕎麦屋さんに掲げられる新そばの看板です。
それを合図に街路樹の銀杏の葉が黄色くなり、しばらくすると冬に切り替わるという感じ。
先日、調布市にある深大寺のお蕎麦屋さんで新そばを食べてきました。
毎年この時期の恒例にしています。
でも、今回は行くのが少し遅くなってしまいました。
深大寺のおそば屋さんは、犬と一緒に入店できるお店がいくつもあります。
そのためか、犬連れのお客さんが多いです。
店員さんはもちろん、お客さんも犬連れに寛容なのでとても居心地が良いのです。
先代の犬たちとも、蕎麦屋での思い出がたくさんあります。
もう通い始めて20年近くになるお店です。
毎年変わらない美味しいお蕎麦をいただきました。
子供達も私よりもたくさん食べるのが当たり前になりました。
嬉しそうに蕎麦を食べる姿を見ながら、今年も無事に過ぎていくことに感謝しました。
帰り道、皆で写真を撮ることにしました。
その様子を見てか、犬連れの方に写真を撮りましょうか?と聞かれました。
ぜひぜひ、とお願いしました。
その方のセンスが良いのでしょう。
おかげで、これまで撮ったことのないような素敵な写真を撮っていただきました。
皆がニコニコしながら、互いを尊重し合う。
そんな和やかな雰囲気があることも、深大寺の魅力なのかもしれません。
今年も残りわずかになりました。
皆様が平穏に年越しを迎えることができることを心からお祈りします。