株式会社ハッピーコンビは社長の右腕育成™を中心に会社と社員が共に元気になるお手伝いをいたします。

株式会社ハッピーコンビ 荒井社会保険労務士事務所

営業時間 9:00 ~ 18:00 定休日 土日祝

ご相談はこちらから

ブログ

老いはエンターテイメント

2023年02月20日

株式会社ハッピーコンビの荒井幸之助です。

年を重ねていくと、小さな身体への違和感が、より鮮明になっていくことを実感します。
歳をとる、とはこういうことなのだろうか。

ちょっとした準備運動レベルのトレーーニングで負傷したこともあります。
自分の身体に「えー!」と驚きの声を出したくなります。

それはまさに老いの実感。
自分がまだ若いと思っていただけにショックが大きいわけです。

こうした老いは、自分で自覚する以外に知る機会がありません。
「老いてきたよ。」と親切に教えてくれる人はいないわけです。

でも、周りの先輩達を見ていたら予測はできるわけです。
そう思うと、何気なく教えてもらっていたことに気づかされます。

特に幼少の頃から一緒に暮らしていた祖母は老いの先生です。
共に暮らした生活を思い浮かべれば、人生すべてが学びに繋がります。
そこからいろんな老いについての準備ができます。

社会では核家族化が進んでいます。
高齢者が身近にいない人も多いのではないでしょうか。

そうして高齢者の気持ちや老いのリアルを知らずに大人になっていく。
そうすると、高齢者の気持ちが分からない人がいるのも仕方のないこと。

これからもっとそういう大人が増えていくのだろうか。
今こそ老いの先生が必要なのだろう。

これから更にエスカレートしていく老いという魔法。
果たしてどんな機能低下で自分を驚かせてくれるのだろうか。

未知の老いる日々はエンターテイメントではないか。
老いを楽しんだり、少しでも克服しようと、もがく生き方も面白い。
未体験の「おら、ワクワクすっぞ!」の世界です。

老いというと悪く捉えがちな社会の評価。
でも、秘術を使う仙人になるような、卓越した存在に昇華することもできるのではないか。

若さにこだわるのではなく、老いを認め合い、笑い合い、楽しみ合う。
それも幸せの糧にすることができるのではないだろうか。

お付き合いしている経営者には、そうした老いを楽しんでいる人が多いのは面白いところです。
ここにも先生がいたではないか。

カンフー映画で悪者をやっつける仙人のような老人。
ドラゴンボールの孫悟空を育てた亀仙人。
そこにいるだけで何かありがくてかっこよい。
そんな老人に私はなりたい。

まずはお気軽にお問い合わせください!

ご相談はこちらから

TOPへ戻る